次のSNSは? からの中国話。
こんちばんは。
今日、突然facebookの存在を思い出した私です。
久々に開いてみたんだけど、気づいたら、もう1年以上放置していました。
友達登録してる半数くらいはマメにアップしてたけど、、、これはもう 完全にfacebookはオワコン(2回目)。
そりゃそうでしょうね。
設定やらを把握しないままに始めた私も、ある日から突然「友達ですか?」とかいう表示と共に、仕事上の付き合いで 渋々番号交換した相手のアイコンが出てくるんですもん。
ほんと怖いわー。
こんな危ないSNS使えたもんじゃないわー。
って、過去の投稿を見直し、すぐ削除。
そしてもちろん、設定をものすごく詰めた。(光の速さを超えて)
いい子ちゃんにしてなくてはならないSNSなんぞ、まるで仕事。
自由に好き勝手やりたいのに、勝手に職場の人にオススメされては困る!
ついでにLINEも同様なので、速攻でさよなら。
そら、「ソーハラ(ソーシャルハラスメント)」っていう言葉も出来ちゃいますよ。
えぇ。
で、結局、残ったtumblr twitter instagramをジロジロ見たり、つぶやいちゃったり、投稿しちゃったりの現在。
facebookに変わるもんは出てきてないのかな〜って、ちょっと調べてみたけど 特にコレだ!っていうものがない。
巷では「google+」という噂がチラホラしてますけども、本名バレ必須系は わてくしには必要なし。
むしろ距離を置かせていただきたい。
SNSのランキングなんぞも見てみたけど、ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
SNSの多様化と共にSNSが細分化しすぎて、自分の趣味や好みが明確じゃない私には、どうも使い勝手の悪いものばかり。
かといって自由すぎるSNSだと、なかなか他人と繋がれないし。
っていうか、
そもそも、ランキング掲載してるサイトをいくつか見たけど、ちょっとこれ、ランキングとして成り立ってなくない?っていうのが検索結果の上のほうにきててビビる。
中国産のSNSをランキングに入れるとか、どうなん?
ねぇ、どうなん?
中国人は金盾のせいでfacebookもtwitterもyoutubeですら、とにかくあらゆるものが使えない状況なわけであって、そんでもって人口が世界1なわけで、、、、、、。
そりゃ、youkuや微信ユーザーも増えるわけであって、、、、、。
オンラインゲームにドはまりしてた時期に仲良くなった中国人たちとか華僑との交流のため、私もwechat(微信)は使ってた。
っていうか今も時々使ってる。
でも、あれ、絶対、中国政府の検閲入ってる。
中国以外の国のユーザーの方々には、そういうことは行っておりませんよー。的な発表してたけど、絶対嘘。
中国人の友達と尖閣諸島のことで言い合いになり、私は頭に血が上り、自分が日本代表の勢いで攻撃をしてた時があったんだけど、、
なんかウケるな私。
まぁいいや、そういう時があったんだけど、そっから話が発展して 南京大虐殺だったり天安門事件だったり沖縄の話だったり、まぁ色々と言い合ってた事があった。
むこうは、政府のチェックが入ると困っちゃうから、言動も控えめ。
わてくしは、おかまいなし。
私の発言に信憑性をもたせるために、ネットで拾ってきた、人民日報の記事のURLまでをも相手に送信。(だがしかし、相手は金盾に阻まれ見れずw)
ふふん。これは私の勝利だね。と心の中でガッツポーズ。
と、このようにいい気になってた私でした。その時は。
それから、数日もたたないうちに、誰かが私のアカウントを使用した形跡、、、、。
ギャーーーーーー!!!!
メールから何から何までチェックしたけど、特に変わったところはなかった。
だけど、ゾッとした。
そして、どっからアクセスされたのか調べたら、中国から。。。。。
もう怖いですよ。
天安門のことがいけなかったのかしら、、、とか色々考えたけど、とにかく中国産危ないんだな。って身をもって体験。
中国の大陸の友達が、常にVPN使用してた理由に納得。
あ。なんか話が逸れた。
でも、とりあえず、食品でも何でも中国産は危険!と言いたい。
地溝油とかも「嘘でしょ〜。稀なパターンでしょ〜。」って思ってたけど、中国友曰く、普通に普通のご飯屋で使われてるし、とにもかくにも中国産は危険だから回避しろ。と言われた。
余談だけど、上海のヒルトンに泊まって、ホテル内のめっちゃ高いエステをした時、エステ施行中に機械が小さく爆発したことがある。めっちゃ高い金払ったのに!
更に、泊まってる部屋の電気も小さく爆発した。入室して電気を付けた途端にボンっ!って。
・・・・・。
「中国=爆発」も嘘ではない。
そういえば、その時、どっかの有名な観光地に行く時に付いたガイドさんに「絶対に屋台の食べ物食うな」と言われたが、どうしても美味しそうな焼き鳥みたいなものがあり、ついつい食べたちゃったんだけど、それは爆発しなかった。
ただ、屋台のおっさんに、この日本人頭おかしいわー。的な目で見られてたから、食べるときはちょっとドキドキしたけどね!
あとバッグを引ったくられそうになったりもしたし、コンビニの店員(ババア)に嫌がらせされたりもしたっけな。
もういかないよ!中国は!
ホテルのボーイさんとガイドさんには、相当親切にしてもらったけど(私が変な要求をしたため)、感謝してるけど、もういかないよ!中国は!
北京ダックめっちゃ美味しかったけど、さよならだ!
変な地下室に行って、鍵かけられて、スーパーコピーを見物させてもらったけれど、さよならだ!(韓国でも同じようなことしたけど、韓国人のほうが怖かった)
そういいながら、中国に返還された香港にノコノコと行ったりもしたんだけどね。
なんだか中国否定みたいなかんじになっちゃったけど、中国人の友達はおもしろくて大好きです。
中国人でも現代っ子とか、都会っ子、いい給料貰ってるような職種の人は、比較的反日感情は薄い。
もっと言えば、中国男子のほとんどは日本女子が好き。
更に言えば、中国解放軍の人はこう言っていた
「我々は、日本男子は全員殺したいが、日本女子は全員welcomeだ。」と。
さすがですね!
関係ないけど、ミッキーマウスって、中国語でどう書くか知ってる?
「米奇鼠」
これが答えなんだけど、悪意あるよね〜〜www
エジプト人って、どう書くか知ってる?
「土埃人」
wwwwww
中国語って、けっこうおもしろいよw
ところで、
次にくるSNSは何?
これが知りたいんだけど、わたし。